国際VHFトランシーバー(携帯型/5W) ICOM(アイコム) IC-M37J

¥28,380

手袋をはめたままでも操作しやすい、浮いて光る国際VHF機

手袋をはめたままでも操作しやすい、浮いて光る国際VHF機。
握りやすいボディと大きなボタンによる、快適な操作 片手でも操作しやすいスリムボディに大きなボタンを配置することで、快適な操作を実現しました。
フィッシングやセーリングの最中でも、手袋をつけたまま操作ボタンを押しやすく、急な呼びかけにもすぐに応答できるので安心です。
また、共通の呼び出し用チャンネルであるチャンネル16や、その他コールチャンネルに素早くアクセスできる専用ボタンも搭載しています。
騒音下でも聞き取りやすい大音量 約700mWの大音量スピーカーを搭載。
騒がしい船上でも、受信音声が聞き取りやすくなっています。
約12時間の長時間運用が可能 付属のリチウムイオンバッテリーパック(BP-296)の装着で、約12時間※の長時間運用が可能です。
また、いざという時に備えて緊急用のアルカリ乾電池ケース(オプション)もご用意。
長時間のクルージングや釣りなどの場面でも、安心してご利用いただけます。
※送信5:受信5:待ち受け90 の割合で使用時 安心のIP57防塵・防水仕様 高度な防塵・防水性能IP57※を備えています。
雨や水しぶきがかかるデッキ上や、船の改造や補修などで粉塵が舞う状況でも、安心してご利用いただけます。
※試験用粉塵を1m3あたり2kgの割合で浮遊させた中に8時間放置したのちに取り出して、無線機として機能することです。
また、バッテリーパックを正しく装着した状態で水深1mの静水(常温の水道水)に静かに沈め、30分間放置したのちに取り出して、無線機として機能すること。
Float'n Flash®機能で万一、無線機を水中に落としても、浮いて光るので見つけやすい 万が一水中に落としても、本体は沈まず水に浮きます。
また、着水を検出すると自動的にディスプレイ、操作キー、背面のDISTRESSボタンが点滅するので、夜の海などでも無線機の回収が容易になります。
スピーカーグリル内に入った水滴を吹き飛ばす、アクアクェイク®機能搭載 一定の低音を出すことでスピーカーグリル内にたまった水滴を吹き飛ばす、アクアクェイク機能を搭載。
雨や波などで濡れてしまっても、常にクリアな受信音で運用することができます。
デュアルワッチ®/トライワッチ機能搭載 デュアルワッチ®とトライワッチ機能は、呼び出し用のチャンネル16とその他のチャンネルを、同時にワッチできる機能です。
指定のチャンネルで仲間と通信を行う場合、チャンネル16を同時に確認することができます。
デュアルワッチ®機能は、チャンネル16以外のチャンネルを受信しながら、チャンネル16を確認します。
トライワッチ機能は、別のチャンネルを受信しながら、チャンネル16とコールチャンネル(指定のチャンネル)を確認します。
モニター機能搭載 相手の信号が弱く音声が途切れる際に、スケルチを強制的に開けて聞こえやすくします。
その他の機能 ・バッテリー残量の低下をアラームで知らせるローバッテリーアラーム機能搭載・最大音量機能とミュート機能で、音量を素早く調整可能。
状況に合わせた音量で、通信音声を 聞くことができます。
・急速充電回路を内蔵し、バッテリーパックを短時間、約4時間(BC-235使用時)で充電完了・使用したチャンネルを5つまで記憶するチャンネル履歴機能・多彩なスキャン機能(プライオリティースキャン、オートスキャン)・オプションの防水スピーカーマイクやHM-213装着時も、水に浮きます。
・ロック機能・バックライト機能・LCDコントラスト機能・バッテリーインジケーター・パワーセーブ機能 適合アンテナ仕様一覧 IC-M37Jでご使用いただける空中線(アンテナ)は、付属アンテナの他に以下を使用することができます。
(2019年10月現在)記載していない空中線(アンテナ)を設置すると、電波法違反で罰せられる場合がありますので、ご注意ください。
型式・構成利得型式・構成利得単一(V) 7inch0dBi単一(V) 14ft8dBi単一(V) 10inch0dBi単一(V) 17.5ft9dBi単一(V) 2ft3dBi単一(V) 19ft9dBi単一(V) 3ft3dBi単一(V) 23ft9dBi単一(V) 4ft3dBi単一(V) 1/4λ0.15dBi単一(V) 5ft3dBi単一(V) 1/2λ2.15dBi単一(V) 8ft6dBi単一(V) 3/8λ3dBi単一(V) 8.5ft6dBi単一(V) 5/8λ3dBi単一(V) 9.5ft6dBi