アルインコ DJ-X100 デジタル マルチモードレシーバー ALINCO 免許不要 ハンディ受信機

¥79,200

送料無料!(一部地域を除く) 【迅速お届け、確かな商品、お値打ち価格】

DJ-X100の特長 ◆V/UHF30~470MHz をほぼフラットな感度でカバー (一部のバンドを除きます。
定格欄を参照ください) ◆GPSレシーバーを内蔵、メモリーに登録した経緯度データで最寄りのチャンネルの検索とスキャンが可能 ◆メモリーは999CH、プログラムスキャンは50組、バンクは26、すべてに全角14文字(半角は28文字)までのネームタグ機能 ◆ステップ切り替えが簡単なオフセットステップ機能 ◆アナログAMとFMもDSP処理をしてクリアな受信音を実現 ◆アナログ受信のトーンはCTCSS(リバース含む)、DCS(リバース含む)、JR/MSKの空線キャンセラーを装備 ◆通信の待ち受け中にFMラジオが聞けるラジオモード ◆USB Type-Cコネクターを採用、充電・外部電源端子の他、標準付属のケーブルでパソコンとの通信接続が可能 ◆大口径スピーカーとBTLアンプ採用により明瞭なオーディオ出力、イヤホンは両耳タイプも使用可能(受信音はモノラル)、好評のイヤホンアンテナにももちろん対応 ◆受信機としてはアルインコ初のIP67耐塵・防浸ボディ、付属Li-ionバッテリーのほか別売乾電池ケースで単三乾電池3本も使え、長時間のフィールド受信も安心 ◆測定器をイメージしたデザインと航空機のグラスコックピットを参考にしたディスプレイはカラーTFTながら視認性を向上させるため敢えてモノトーンを採用(バックとフォントの色は自由に変更、組み合わせが可能。
色による電池消費の変化はありません) ◆周波数の入力 、モードとステップ切り替えに特化したボタンの選定と配置、キーボードはメンブレンタイプで押しやすいフラット型 ◆階層式で日本語の操作メニューを採用した、直感的に使える最新のユーザーインターフェース ◆スタンド型の急速充電器、単三乾電池ケース、ソフトケースと別売オプションも充実 ◆編集ソフトと位置表示ソフトはダウンロードページで無償配布 【定格】 外形寸法: 幅 58 × 高さ 110 x 奥行き 32.5 mm (突起物含まず/約) 質量: 260 g (アンテナ、付属品バッテリーパックEBP-114/3.6V 3120mAh 含む/約) 使用温度範囲:-20~+60℃ 音声出力(10%歪時):内蔵スピーカー400mW(8Ω)、外部端子40mW (32Ω) 定格電圧(DC):3.6Vバッテリー / 5V USB / 4.5V 乾電池ケース(単三形3本) 受信方式:トリプルスーパーヘテロダイン+DSP / FMラジオ放送バンドはダイレクトコンバージョン 中間周波数(WFM以外):第1 243.95MHz / 第2 50.85MHz / 第3 450kHz 受信感度:デジタル・データモードはBER1%にて: FM・NFM -10dBμV以下(12dB SINAD) / AM・NAM・ACARS 2dBμV以下(10dB S/N) T98/D-STAR(144/430MHzハムバンド) -10dBμV以下 / DMR/C4FM(DN/144/430MHzハムバンド)- 7dBμV以下 AIS -5dBμV以下(162MHzのみ) / FMラジオ放送 ー2dBμV以下(12dB SINAD) 【外郭保護等級】 IP67相当の耐塵、防浸 ・IP6Xは75ミクロン以下の乾燥した試験用粉塵(ベビーパウダー状の粉)を1立方メートル当たり2kgの濃度で浮遊させた試験器内に8時間放置して、製品内部に一切粉塵が入っていないことを確認しています。
・IPX7は「室温で静水の真水 水深1mに製品をゆっくり水没させて静止状態で30分放置しても中に水が入らない」耐浸性を確かめています。
【使用時間の目安】受信 6 秒、待ち受け 54 秒にて、バッテリーセーブありで測定 バッテリーパック / 乾電池ケース(約) ・GPS/FM ラジオオフ 16 時間 / 7時間 ・GPS のみオン 13 時間 / 6時間 ・FM ラジオのみオン 12 時間 / 5時間 充電時間(最長/約):付属USBケーブルとUSBアダプターにて5時間、別売充電スタンドEDC-325Aにて3.5時間 本機はデジタルやデータの受信を優先してバッテリーセーブ(BS)は初期値がオフです。
30%程度、電池使用時間の目安が短くなるのでアナログ信号受信時はBSをオンに切り替えることをお勧めします。
【付属品】 Li-ionバッテリーパック、USBアダプター、USBケーブル(約1m)、ベルトクリップ(取付済)、アンテナ 受信可能な信号 【受信周波数範囲】 30.000000~75.999999MHz/108.000001~253.799999MHz/255.000000~261.999999MHz/266.000000~270.999999MHz/275.000000~380.199999MHz/381.325000~411.999999MHz/414.400000~470.000000MHz / FMラジオ放送(WFMのみ・ステップ100kHz固定):76.000000~108.000000MHz   【受信可能な電波型式】 - デジタル 国内規格:STD-T98 DCR簡易無線 登録局・免許局 / STD-T102/B54 報道機関、一般業務無線 (NXDN) 海外規格: DMR(TDMA業務無線) 一般業務無線、船上通信局(タグボート連絡)等の一部に使用 アマチュア無線:D-STAR 音声 / C4FM DNモードの音声 - アナログ 市販のアナログハンディレシーバーで受信できるVHF/UHF帯のFMアナログ信号は本機でも受信できます。
・FMラジオ放送(AM補完含む)・民間・軍用航空無線のAM・国際VHFマリン・特定小電力無線、UHF簡易業務などのNFM(12.5kHzステップ) ・50/144/430MHzアマチュア無線のAM/FMモード、VHF簡易業務などのFM(20kHzステップ) - データ アナログ・デジタルに関わらず、対応する位置情報データを受信・デコードすると文字情報は自動で、位置情報は予めセットした「位置表示画面」上に、向きなどを含めてアイコン表示します。
・本機の機能を簡単に試せるよう、アナログの船舶位置「AIS」(本機のディスプレイに船舶の位置を表示)と航空機の文字通信「ACARS」(文字データをディスプレイ表示)を受信モードに採用しています。
・サードパーティ製受信ソフトで使われたことがある12kHzIF出力(W/N対応)も採用しました。
【参考】本機では下記のような通信は受信できません。
受信できるようにする方法もありません。
警察・消防救急・自衛隊・海上保安庁など公安関連/携帯電話・デジタルコードレス電話/防災行政/ 電力会社/高速道路/JR在来線、新幹線/デジタル化した私鉄/MCA/空港内連絡/デジタル小電力コミュニティ/C4FMのVWモード/アルインコのEJ-47U、RALCWI、強化秘話/海外規格のAPCO25、TETRAなど 【ご注意】 ・電波型式、ステップ、シフト、CTCSS/UCなどの選択通信やトーン ・秘話の違い、スキャンの種類など無線と受信機に関する上級の知識が無いとお使いになれません。
 自動モード・自動ステップ切り替えのような初心者向け機能、書き込み済メモリーチャンネル、盗聴器発見機能は採用していません。
 無線受信を楽しむためのエアバンドリスナーには最適ですが、航空機や鉄道写真撮影など無線以外の趣味のためにレシーバーをお求め  になるユーザー向けではありません。
ご購入の際は十分ご注意ください。
・SDカードなどの外部メディア、録音、ワイヤレスイヤホンには対応しません。
・全てのデジタル信号を受信するものではありません。
【 使用上のご注意 】 *日本国内での本製品の使用には特別な資格や免許は必要ありませんが、  受信して知った通信の内容を発信者に無断で使用したり、他人に漏らしたり、公開したりすると罰せられます。
*一部の施設では受信機の使用を制限している場合があります。
注意を受けた場合は、指示に従ってください。
*受信機の持ち込みや使用が厳しく制限・禁止されている国や地域が多くあります。
事前に事情が分かっている場合を除き、海外旅行には原則的に無線機類はお持ちにならないことをお勧めします。
*宿泊施設、遊技場、研究施設、官公庁の建物などの近くは盗聴の誤解を受けてトラブルのもとになります。
屋外で受信するときは受信場所に配慮が必要です。
*屋外で受信するときはスマートフォンやオーディオプレイヤー同様、必ずイヤホンを使用してください。
*第三者が制作する無線受信用ソフトウエアと組み合わせての動作は保証していません。
パソコンとの相性など、弊社の責にかかるものではない原因による事があるためです。
*ローVHF帯の受信には、対応する外部アンテナが必要です。
本格的なデジタル受信機能をこのサイズに凝縮した、アルインコ初のデジタル・マルチモードレシーバー