Sonarworks/SoundID VoiceAI Perpetual License【オンライン納品】

¥22,800

ボイストラックをAIが解析する次世代ボイスチェンジャープラグイン

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。
お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。
【製品概要】 ボイストラックをAIが解析する次世代ボイスチェンジャープラグイン 新時代のボイスチェンジャープラグインに待望の永続版ライセンスが登場! AIが解析するボイスチェンジャープラグインSoundID VoiceAIに新しく永続ライセンス版が追加! トークンの消費を気にすることなく、追加料金なしで何度でも変換や移調を試すことができるようになりました。
※永続ライセンス版でも不正アクセスからソフトウェアを保護するためにインターネット接続環境が必要です。
SoundID Voice AI 2.0の新機能 ■6種類の新プリセット スタジオグレードのVoice & Instrumentsは”計50種類”に到達 ■移調機能 変換された音声のピッチを調整して、楽曲全体にマッチさせたり、向上させたりすることができます。
ハーモニーに最適化したり、ボーカルの音域を広げたりすることも可能です。
永続版ライセンスならトークンを消費することなく積極的にお使いいただけます。
【製品特徴】 ■28種類のスタジオグレードな音声モデル Sonarworksの音声カタログからボーカルトラックをリアルな歌声に変換。
Sonarworksは質を重視しており、ライブラリの品質を保ちつつ、新たな音声モデルを継続的にリリースします。
さらに今後のアップデートではSonarworksとMedia Integrationとのタッグにより日本語の音声モデルが追加予定。
既存の音声モデル以上に自然な日本語ボーカルの音声変換が実現します。
■22種類のクリエイティブな楽器モデル ハミングやビートボックスを、ドラム、ギター、バイオリンなどといったサウンドに変換することができます。
楽器が弾けなくても、あなたの声を使ってさまざまな楽器の音色を楽曲に取り入れることが可能になります。
■プラグインとして動作 SoundID VoiceAIは、オーディオプラグインをサポートするすべてのDAWと互換性があります。
DAWでの作業を中断することなく新たなトラックを創造し、ワークフローを維持できます。
こんな風に使ってみよう! ■単一または複数のバックボーカルを作成する バックボーカルトラックを瞬時に、わずかなコストで制作できます。
歌手 1人分の声だけで、豊富なバックボーカルをすばやく作成できるため、複数の歌手を招待する場合に比べて時間とコストを節約できます。
■デモ曲を簡単に作成 イメージを今すぐ伝えるためにデモ曲制作をスピードアップ。
歌った後、最終的なボーカリストの音色に近いプリセットを適用すれば、すぐにコンテクストに合わせて聴くことができます。
■声を楽器に変換する メロディーをハミングし、VoiceAIでプリセットを選択すると、オーケストラやバンドの楽器に変換します。
シンプルなアイデアを発展させ、豊富な楽器を作成しましょう。
■探求&想像 VoiceAIプリセットを、楽器トラックやMIDIメロディーに適用したり、ラップトップの内蔵マイクを使ってオーディオを録音し、スタジオ品質のボーカルに変換したりと、活用方法に制限はありません。
■より良い変換結果を得るためのヒント 『音声モデルへの変換』を行う際は、リバーブやディストーションなどがかかったボーカルや音声ではなく、かつ記載されている各モデルのベストピッチに近い音域の方がより良い変換結果を得ることができます。
『声から楽器モデルへの変換』を行う際は、紹介動画のように楽器の音域や振る舞いを意識して、なるべくブレスを含まないように録音することで、より自然な楽器変換が可能となります。
トラック全体を処理する前に、まずトラックの一部をハイライトして処理し、結果が良い音であることを確認することをお勧めします。
■生成されたコンテンツはロイヤリティフリーで使用可能 また、VoiceAIプリセットはすべて著作権制限がありません。
Sonarworksはお客様の作成したコンテンツに対していかなる権利も主張しません。
Sonarworksのクライアントとして、お客様は生成されたオーディオデータの完全な所有権を保持し、商用・非商用の両方の目的で自由に作品を使用することができます。
上記プラグインをサポートするDAWまたはホストアプリケーション、およびクラウドプロセッシングを実行するための安定したインターネット接続環境が必要です。
*オフラインでの使用はサポートされていません。
※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。
※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。