アイコム(ICOM) IC-7610M HF+ 50MHz(SSB/CW/RTTY/PSK31・63/AM/FM)50Wトランシーバー

¥318,000

※この商品は高額の為、代金引換決済でのご注文は、お受けできません事をご了承下さい。
当店は店頭販売又は他のオンラインショップでも販売している為、ご注文のタイミングによっては売り切れの場合がございます。
予めご了承下さい。
IC-7610MHF+ 50MHz(SSB/CW/RTTY/PSK31・63/AM/FM)50Wトランシーバーアイコム(ICOM) **アマチュア無線機を使用するには総務省のアマチュア無線局の免許が必要です** 出力50W 技術基準適合証明取得機種 2アマ免許 IC-7610M主な付属品 ・DC電源ケーブル ・ハンドマイクロホンHM-219 さらに優れたRMDR特性とデュアルワッチを実現。
RFダイレクト・サンプリングは、 次のステージへ。
・優れたRMDR:110dBを実現。
・異なるバンド、異なるモードで同時に受信できるデュアルワッチ機能。
・強力な不要電波を排除するDIGI-SELユニットを受信部のメインとサブに搭載。
・高速なリアルタイムスペクトラムスコープとウォーターフォール表示機能を装備。
・7インチフルカラータッチパネルの採用により、抜群の操作性と視認性を実現。
■さらに進化したRFダイレクト・サンプリング方式 RFダイレクト・サンプリング方式は、RF信号を直接デジタル信号に変換して、FPGA (Field Programmable Gate Array)にて信号処理を行っています。
そのため、アナログ信号の処理過程においてミキサーで起こるような非線形歪みの発生がありません。
さらに本機ではIC-7300で初めて採用したRFダイレクト・サンプリングをベースにデバイスを厳選し、プログラムの最適化を図っています。
■RMDRは驚愕の110dB※(代表値)を実現 RMDR(Reciprocal Mixing Dynamic Range)とは近接する強信号からのブロッキングの影響で受信感度がどの程度悪化するかを示す指標です。
IC-7610ではRFダイレクト・サンプリング方式の採用により、驚愕のRMDR 110dBを実現しています。
これは最高峰モデルIC-7851のRMDR 116dBに迫る値です。
コンテストや混み合ったバンドでの運用時に超近接受信の環境下からでも、目的信号を浮かび上がらせることができます。
※2kHz離調時 ■カスタムオーダーのマスタークロック発振器 優れたRMDRを実現するためにはピュアリティの高いクロックが必須になります。
IC-7610のマスタークロックは、特に優れたフェーズノイズ特性を追求し、カスタムオーダーしたVCXO(Voltage Controlled X’tal Oscillator)を使用しています。
また、フラグシップ機であるIC-7851の設計で培ったノウハウを継承した回路設計を行い、クロックを生成する電源回路にもローノイズ特性のデバイスを厳選して採用しています。
■独立した受信部。
異なるバンド/モードで真のデュアルワッチ 受信部はMAIN/SUBで独立した同一の受信回路を2つ搭載しています。
一方の受信部が他方の受信部に対して影響することがないため完全に同一性能で異なるバンド/モードでの2波同時受信を実現しています。
もちろんスペクトラムスコープもデュアルで動作しますので、刻々と変化するバンドコンディションもMAIN/SUBバンド共に瞬時に把握することができます。
■優れた送信フェーズノイズ特性 従来のヘテロダイン方式ではLOとキャリアをミキサーで混合して送信波を生成する時、ノイズや歪みが発生しますが、本機はDUC (Digital Up Conversion)方式により、DAC (Digital Analog Converter)から直接出力して送信波を生成していますので、右図のように優れた送信フェーズノイズ特性を実現し、非常にピュアリティの高い送信波の発射が可能です。
■DIGI-SELをMAIN/SUBに搭載 MAIN/SUBの受信部にDIGI-SEL回路を搭載しています。
DIGI-SELは通過帯域内で鋭いピークの特性を持った高周波フィルターです。
帯域外減衰量が大きいバンドパスフィルターとDIGI-SELを組み合わせることにより、ADCのオーバーフローを防止するほか、第3次歪み成分を除去します。
特にハムバンド上下に隣接する中波、短波放送局からの強力な送信電波のフィルタリングに大きな効果を発揮します。
■スムーズなマルチバンド運用をサポートするオートアンテナチューナー内蔵 本体にアンテナチューナーを内蔵。
一度チューニングをとると、次回からはその周波数を選択するだけで自動的に整合情報を呼び出すので、バンドチェンジやマルチバンド運用もスムーズです。
また、非常時など同調のとれるアンテナがない場合でも、送信が可能となる非常通信チューナーモード※を搭載しています。
※送信出力など制限あり。
■新設計、IC-7610専用のスピーカーハウジングを搭載 ピュアリティの優れた受信信号を忠実に再現するために、カスタムメイドの密封型スピーカーハウジングを採用。
低音から高音までメリハリのある音質を実現しています。
また、スピーカーを直接シャーシに取付けるのではなく、インシュレーター(防振材)を介してマウントし、シャーシの共振音を排除しています。
長時間のラグチューやコンテストでも快適に運用することができます。
■理想的な視認性と操作性を追求したタッチ操作対応大型LCD 2つの受信回路を搭載し、同一バンドだけではなく異なるバンドを同時に受信することができます。
(デジタル/デジタルの同時受信、Bバンドでのデジタル受信には対応していません。
) ■高度な運用を可能にするデュアルスペクトラムスコープ FPGAとCPUソフトウェアの協調処理により、圧倒的なスイープスピードと分解能、100dBの広いダイナミックレンジを実現しています。
また、同時に異なる2つのバンドを監視できるため、コンディションの把握やコンテスト時に絶大な威力を発揮します。
デュアルスコープは、状況やニーズに合わせて上下または左右に並べて表示することが可能。
また、ウォーターフォール表示により、周波数スペクトラムの振幅を時系列で確認でき、スペクトラムスコープだけでは判別しづらい微弱な信号も視認できるので、微弱なDX局の信号を見逃すことなく、交信の可能性を高めます。
■オーディオスコープ機能を搭載 送受信音のFFTスコープ、オシロスコープの表示が可能。
相手局の送信波の変調特性や自局のマイクコンプレッサー効果確認、受信音のスペクトラム表示によるフィルター幅やノッチの特性を視覚的に確認できます。
さらに、オシロスコープではCWのキーイング波形を視認することもできます。
なお、受信時はMAIN/SUBの切り替えも瞬時に行えます。
■直感的な操作で、スムーズな運用を実現 タッチ操作と組み合わせて、さまざまな設定を簡単にできるマルチダイヤルを装備。
ダイヤルを押すと、ダイヤルの横にメニューが表示されます。
そのメニューをタッチして項目を選択し、ダイヤルを回してレベルを調整します。
RFパワーやマイクゲイン、DIGI-SEL、ノッチなど、各種機能へのアクセスが格段にスピーディに行なえます。
■快適な運用をアシストするリモートエンコーダー RC-28 別売のRC-28をUSB接続することにより、IC-7610のSUBバンドのチューニングを手元で便利に操作することができます。
本体設定によりMAIN/SUBの切り替えをF-1、F-2ボタンに割当て、MAIN/SUB両方のメインダイヤルとして動作可能。
デュアルワッチはもちろん、スプリット運用中のDXペディション局へもすばやい対応が可能です。
■拡張性に優れた外部出力端子 外部ディスプレイへは信号劣化しないデジタル方式(DVI-D端子)での出力が可能です。
外部ディスプレイを利用することでより大きな画面で運用ができます。
そのほかメーター電圧出力端子をリアパネルに設けていますので、外部のアナログメーターを接続することもできます。
■音声録音・設定変更に便利なSDカードスロット データ保存のためのインターフェースとして、SDカードスロットを装備しています。
送信音を含む交信内容の録音はもちろん、RTTY/PSKデコードのログ、ディスプレイのキャプチャー画像などをSDカードに保存できます。
また、ボイス送信用の音声や、CW/RTTY/PSK31・63用メッセージメモリーも保存可能。
さらに、無線機の設定も保存できるので、オペレーターが代わってもSDカードを差し替えるだけで、各自がすぐに好みのセッティングで運用可能です。
また、USBメモリーでもファームアップや設定保存ができます。
■I/Q outputを搭載 IF信号をデジタル出力するI/Q output端子を装備しています。
出力した信号をPCで制御・解析するなどの活用が可能※です。
※後日ファームアップにて搭載予定。
別途ソフトウェアなどが必要となります。
■運用の自由度を高めるリモート運用 別売りのRS-BA1をインストールしたパソコンで、IC-7610をリモート運用することができます。
LAN/インターネットに接続し、シャックと離れたリビングから運用したり、見通しのよい高台のシャックに設置したIC-7610を自宅から運用するようなスタイルも実現できます※。
また、IC-7610には、サーバー機能を搭載しているため、シンプルに設定・接続が可能です。
また、スペクトラムスコープとウォーターフォール(シングルバンド)の表示にも対応しています。
※電波法上の手続きが必要。
店舗販売もしている為、売り切れの場合もあります。
複数個数ご注文の方、期日配達御希望の方、及びお急ぎの方は、在庫確認をお願致します。
発送日について メーカーお取り寄せ 発送の注意点 ※お客様からのご注文を頂いてから商品をお取り寄せさせていただいております。
・通常、お取り寄せ商品は3〜5営業日で出荷致します。
メーカー在庫がない場合は、次回入荷予定確認後納期ご連絡致します。
・発送予定日は3営業日以内にメールにてお知らせいたします。
※メーカー長期欠品中又は納期未定の場合もございます。
予めご了承ください。
期日配達御希望の方、及びお急ぎの方は、在庫確認をお願致します。
※年末年始、GW、お盆等はメーカー休業の為納期が大幅に遅れますのでご了承ください※交通機関の不具合や悪天候などその他の不可抗力が生じた場合には、商品の到着時間帯および到着日が前後することがありますのでご了承願います。
**アマチュア無線機を使用するには総務省のアマチュア無線局の免許が必要です。
** **アマチュア無線以外に通信には使用出来ません。
**           JARL 社団法人 日本アマチュア無線連盟 〒170-8073 東京都豊島区巣鴨1-14-5(会員事業課)ダイヤルイン(03)5395-3118