AREA LINK11パソコンとパソコンをつなぐ!リンクケーブル [SD-U3DLINK-C]

¥5,478

LINK11パソコンとパソコンをつなぐ!リンクケーブル 2台のパソコンのUSBに接続することで複雑な設定やインストールは必要がなく2台のパソコンを1台のように操作することができるようになるリンクケーブルです。
接続することでどちらかのPCに接続しているマウスで2台のPCを操作できるようになります。
マウスと同じように片方のキーボードを共有し、どちらのパソコンでも文字入力や操作が可能となります。
2台間でコピー/ペーストも可能。
WindowsPCとMac間でもUSBに接続し、リンクして1台のPCのように操作することが出来ます。
USB A-TypeC変換アダプタ付属。
2台のPCをリンクさせることができる リンクケーブル 2台のパソコンのUSBに接続することで、リンクさせることができます。
複雑な設定やインストールは必要がなく、2台のパソコンを1台のように操作することができるようになります。
2台のPCを一つのマウスで操作、キーボードを2台のPCで共有可能 接続することで、どちらかのPCに接続しているマウスで、2台のPCを操作できるようになります。
また、マウスと同じように片方のキーボードを共有し、どちらのパソコンでも文字入力や操作が可能です。
2台間でコピー/ペースト、ドラッグアンドドロップでファイル転送可 片方のPCでテキストやファイルなどをコピーし、もう片方のPCにペーストができます。
ドキュメントの製作や引用などに便利です。
ファイルをドラッグアンドドロップで転送が可能です。
直接転送が可能、リンクケーブルの転送は安全かつ確実です リンクケーブルはUSBメモリーと異なり、直接転送先へデータ転送ができるので、データの運搬も一回の転送で終わります。
またUSBメモリーと違って、USBメモリーの空き容量を気にしたりする必要もありません。
USBメモリーの場合は搭載しているメモリーモジュールの速さに影響されますが、リンクケーブルでデータ転送する場合は転送元と転送先の速さとUSBポートの速さが適用されるので、早い転送が期待できます。
クラウド転送と比較し、オンラインではなくすべての転送がローカルで完了するので、セキュリティの高い転送が可能です。
またネットワークの速度やトラフィックに影響されることがなく、1つ大きなファイル転送でタイムアウトすることもありません。
WindowsPCとMac間でもリンク可能 WindowsPCとMac間でもUSBに接続し、リンクして1台のPCのように操作することが可能です。
USB3.2(GEN1)対応でファイルを高速転送 USB3.2(Gen1)に対応しており、それぞれ対応するポートに接続することで、転送速度の最大化が可能です。
これにより、音楽ファイルも動画ファイルも高速な転送が可能です。
Windowsタブレットでもデスクトップでも対応 USBポートであれば対応ができるため、Windowsに対応しているものであれば、タブレットでもデスクトップでも対応が可能です。
自宅やオフィス間のデータ移動などに便利です。
TypeCしかないパソコンでも対応 USB A -TypeC変換アダプタを付属しており、TypeCしかない薄型ノートや小型PCでもご利用いただけます。
上下左右の位置設定に対応 USB A-TypeC変換アダプタを付属しており、TypeCしかない薄型ノートや小型PCでもご利用いただけます。
商品名 LINK11パソコンとパソコンをつなぐ!リンクケーブル 型番 SD-U3DLINK-C 対応OS MacOS 10.15〜14 Windows11/10/8.1/7 接続 USB3.2 Gen1 (USB3.1 Gen1/USB3.0) 5Gbps USB2.0/480Mbps 駆動電力 USBバスパワー ケーブル長 95 cm(コネクタ含まず) 重量 44g パッケージ内容 リンクケーブル TypeC変換アダプタ 2個 説明書 保証 1年間