
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ※後継モデル 【送料無料】
¥51,140
描写性能にこだわった等倍マクロレンズ
[主な特徴] ●解像力とコントラストの高さに秀でた防塵・防滴性能の等倍(35mm相当で2倍相当)マクロレンズです ●遠方から1:1等倍のマクロ撮影まで、また画面中心から周辺まで高解像・高コントラストを維持し、絞り開放から鮮鋭な描写力を実現 ●ネイチャーマクロはもちろん風景やポートレートなど幅広い用途で活躍します 描写性能にこだわった等倍マクロレンズ 遠方撮影から1:1等倍のマクロ撮影まで鮮鋭な描写性能を実現するために、3つの駆動系を備えたフローティングタイプのインナーフォーカス方式を採用しています また、固定群にEDレンズとHRレンズ、フォーカス群にHRレンズとE-HRレンズを配置する合理的なレンズ設計により、マクロレンズで目立ちやすい色にじみを除去しました マクロ撮影領域で口径食の少ない、きれいな円形ボケを実現 F2.8の開放から、周辺部の光線を十分に通すことで、特にマクロ撮影領域において綺麗な円形状のボケを確保しました ボケに輪郭線がついてしまうような二線ボケや、色収差によるエッジの色つきの発生も排除した光学設計により、美しいボケ描写を実現します ゴーストやフレアを徹底的に排除「ZEROコーティング」 透過率が良く、防ぐことが困難だったゴーストやフレアを徹底的に排除するZERO(Zuiko Extra-low Reflection Optical)コーティングを、レンズ表面に施しました このZEROコーティングにより、逆光などの悪条件下でもクリアな描写性能を確保しています マクロレンズで発生しやすいスポットフレアーを除去 中心部が暗く周りが明るい被写体を、絞り込んで撮影するときに、絞りの形状のフレアーが画像に写りこむ現象を、スポットフレアーと言います ZERO(Zuiko Extra-low Reflection Optical)コーティングの効果と、適切なレンズ配置により、マクロレンズで発生しやすいスポットフレアーの発生を抑えました 小物やオークションの商品撮影など、明暗差のある撮影状況下においても活躍します 快適な操作性 細めに仕上げた鏡胴が、よりしっかりしたホールディング感をもたらします シャープでキレのよいレンズ性能や、ワンタッチ倍率設定として活用できるフォーカスリミットスイッチ、撮影の距離・倍率を示す表示窓等が快適な操作性を提供します また、ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載したカメラ本体と組み合わせて使用することにより、マクロ撮影時に生じる並進ぶれ(シフトぶれ)も補正可能なので、手持ちマクロ撮影もしっかりサポートします 高速かつ静粛なオートフォーカスを実現「MSC機構」 “MSC(Movie and Still Compatible)機構”は、軽量かつ少ないレンズ枚数で、高速かつ静粛なピント合わせを実現するために開発した先進の光学設計技術です 動作音の原因になるギアを排除し、金属軸(シャフト)と送りねじ(スクリュー・ドライブ)による機構を採用することで、「すばやい」「なめらか」「静か」で「高精度」なAF(オートフォーカス)が可能となりました 本レンズは、3つの駆動系を備えたフローティングタイプのインナーフォーカス方式を採用しています 静止画撮影だけでなく動画撮影時においてもフォーカスの追従性を向上させているので、AF動作の安定した動画映像を楽しめます 防塵・防滴性能 ほこりや水分の侵入を防ぐ密閉シーリングを徹底的に施すことで、防塵・防滴性能を実現 全天候型のマクロレンズとして、過酷な環境でも安心して撮影に集中できます [オーエムシステム 交換レンズ マクロレンズ MFT マイクロフォーサーズマウント マクロ撮影 風景撮影 風景写真 ポートレート 小型 軽量 防塵 防滴] [主な仕様] 焦点距離:60mm(35mm判換算120mm相当) 最大口径比/最小口径比:F2.8/F22 レンズ構成:10群13枚(EDレンズ、HRレンズ2枚、E-HRレンズ) 防滴処理:保護等級1級(IPX1)/弊社の防滴カメラと組み合わせたときに防滴性能を発揮します・防塵設計 画角:20° AF方式:ハイスピードイメージャAF(MSC) 最短撮影距離:0.19m 最大撮影倍率:1.0倍(35mm判換算 2.0倍相当) 最近接撮影範囲:17 x 13mm 絞り羽枚数:7枚(円形絞り) フィルターサイズ:Φ46mm マウント規格:マイクロフォーサーズシステム規格 大きさ 最大径×長さ(約):O56 x 82mm 質量(約):185g 主な同梱品:レンズキャップ LC-46、レンズリアキャップ LR-2、取扱説明書、保証書 [対応マウント] マイクロフォーサーズ