![アミロ vm-fk2-black ブラック [格闘ゲーム用レバーレスアーケードコントローラー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/a-price/cabinet/pics/897/6924427322658.jpg?_ex=2048x2048)
アミロ vm-fk2-black ブラック [格闘ゲーム用レバーレスアーケードコントローラー]
¥18,680
「反応の良さ?斬新な機能? 使いやすさ?持ち運びやすさ?デザイン?」 あらゆる面から考え、それを形にしたのが このコントローラーです。
商品説明★ 業界初のラピッドトリガー搭載★ 「あなたに本当に最適な作動点の位置」に設定可能このコントローラーは、自分の好きな位置に作動点を変更することができます。
だからこそ、自分の最も使いやすい設定を探してみましょう。
★ 世界初「CHERRY MX Multipoint軸」このスイッチは「ラピッドトリガー」の動作を安定させることに成功しました。
それともう一つ「驚異の耐久力」を誇ります。
通常のメカニカルスイッチは、1億回の耐久性でも非常に高耐久とされますが、このスイッチはなんと2億回!強く多くボタンを押す格闘ゲームには、この安定性と耐久性を兼ね備えたスイッチが最適解と言えます。
★ 打鍵感をさらに向上させるための「支柱」★ 大会での使用を想定既に多くの格闘ゲームの大会が盛り上がっています。
また、「これから」も多くの大会が開催されることは予想に難くありません。
特に、大会のルールで厳密に規定されているのが「同時押しの処理(SOCDクリーナー)」です。
このVARMILO FK2は、市場のレバーレスよりも柔軟な設定が可能で、「上下・左右」の同時押しを個別に設定できます。
今も「これから」もどのようなゲームが発売されても対応できます。
また、その他にも「Lock」機能が備わっており、これは「STARTボタン」などを無効化する機能で、試合中に誤って「STARTボタン」を押してしまい「失格となる」といったことを防ぎます。
★ どんなプレイスタイル(膝置き・机置き)でも使いやすく★ ケースは持ち運べるだけじゃないプロゲーマーの遠征やゲームセンター、最近ではオフラインでの対戦会なども増えてきました。
そのため、コントローラーを持ち運ぶという文化も根付きつつありますよね?そこで、VARMILO FK2では専用のケースを付属することにしました。
ただ、これは収納するためだけのケースではなく、コントローラーの下に敷いて「高さを調整」することも可能です。
★ アケコンの悩み「音」レバーのアケコンと比較すると、レバーレスの方が音は抑えられています。
とはいえ、格闘ゲームはその性質上、たくさんのボタンを連打します。
自分は気にならなくても、「実は周りの人はうるさいと感じていたり」「その音によって自分の戦略が漏れている」といったこともあるでしょう。
しかし、「音」に関しては、キーボードメーカーの本領を発揮します。
今までの開発経験から、内部構造に最適な静音設計が施されています。
是非、心地よい打鍵音をお楽しみください。
スペック* ケース: ABS* キーキャップ: ABS* サイズ(幅×奥行き×高さ): 329.23 x 224.22 x 26.80 mm* 重量: 1404.2g* ボタン数: 14* 移動行動 ボタン数: 4* 攻撃行動 ボタン数: 10* サイズ(直径/全長): 21mm/24mm(穴含む)* スイッチ: CHERRY MXI Multipoint スイッチ* 初期押下圧: 40gf(+10gf-10gf)* 終点押下圧: 50gf(+10gf-10gf)* ストローク: 1.5mm(+0.3mm -0.2mm)* 作動点: 0.1mm単位で調整可能* リセットポイント: 0.1mm単位で調整可能* 工場出荷時 作動点: 0.3mm(+0.1mm-0.1mm)* 工場出荷時 RT: 0.2mm* 製品消費電力: 5V 35mAh以下* 応答速度: 5ms以下* ポーリングレート: 1000Hz対応* 対応システム: PC (Windows)* 内容品…・コントローラー本体・ケーブル(3m・USB Type-A to C)・ケーブル抜け防止ストッパー・キャリーケース・交換用キースイッチ・本体開封用工具・キースイッチプラー
だからこそ、自分の最も使いやすい設定を探してみましょう。
★ 世界初「CHERRY MX Multipoint軸」このスイッチは「ラピッドトリガー」の動作を安定させることに成功しました。
それともう一つ「驚異の耐久力」を誇ります。
通常のメカニカルスイッチは、1億回の耐久性でも非常に高耐久とされますが、このスイッチはなんと2億回!強く多くボタンを押す格闘ゲームには、この安定性と耐久性を兼ね備えたスイッチが最適解と言えます。
★ 打鍵感をさらに向上させるための「支柱」★ 大会での使用を想定既に多くの格闘ゲームの大会が盛り上がっています。
また、「これから」も多くの大会が開催されることは予想に難くありません。
特に、大会のルールで厳密に規定されているのが「同時押しの処理(SOCDクリーナー)」です。
このVARMILO FK2は、市場のレバーレスよりも柔軟な設定が可能で、「上下・左右」の同時押しを個別に設定できます。
今も「これから」もどのようなゲームが発売されても対応できます。
また、その他にも「Lock」機能が備わっており、これは「STARTボタン」などを無効化する機能で、試合中に誤って「STARTボタン」を押してしまい「失格となる」といったことを防ぎます。
★ どんなプレイスタイル(膝置き・机置き)でも使いやすく★ ケースは持ち運べるだけじゃないプロゲーマーの遠征やゲームセンター、最近ではオフラインでの対戦会なども増えてきました。
そのため、コントローラーを持ち運ぶという文化も根付きつつありますよね?そこで、VARMILO FK2では専用のケースを付属することにしました。
ただ、これは収納するためだけのケースではなく、コントローラーの下に敷いて「高さを調整」することも可能です。
★ アケコンの悩み「音」レバーのアケコンと比較すると、レバーレスの方が音は抑えられています。
とはいえ、格闘ゲームはその性質上、たくさんのボタンを連打します。
自分は気にならなくても、「実は周りの人はうるさいと感じていたり」「その音によって自分の戦略が漏れている」といったこともあるでしょう。
しかし、「音」に関しては、キーボードメーカーの本領を発揮します。
今までの開発経験から、内部構造に最適な静音設計が施されています。
是非、心地よい打鍵音をお楽しみください。
スペック* ケース: ABS* キーキャップ: ABS* サイズ(幅×奥行き×高さ): 329.23 x 224.22 x 26.80 mm* 重量: 1404.2g* ボタン数: 14* 移動行動 ボタン数: 4* 攻撃行動 ボタン数: 10* サイズ(直径/全長): 21mm/24mm(穴含む)* スイッチ: CHERRY MXI Multipoint スイッチ* 初期押下圧: 40gf(+10gf-10gf)* 終点押下圧: 50gf(+10gf-10gf)* ストローク: 1.5mm(+0.3mm -0.2mm)* 作動点: 0.1mm単位で調整可能* リセットポイント: 0.1mm単位で調整可能* 工場出荷時 作動点: 0.3mm(+0.1mm-0.1mm)* 工場出荷時 RT: 0.2mm* 製品消費電力: 5V 35mAh以下* 応答速度: 5ms以下* ポーリングレート: 1000Hz対応* 対応システム: PC (Windows)* 内容品…・コントローラー本体・ケーブル(3m・USB Type-A to C)・ケーブル抜け防止ストッパー・キャリーケース・交換用キースイッチ・本体開封用工具・キースイッチプラー