IMPACT SOUNDWORKS/GAMEVERB【〜08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

¥4,345

スーファミ/N64/プレステのリバーブを完全再現したリバーブ・プラグイン

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。
お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。
【製品概要】 スーファミ/N64/プレステのリバーブを完全再現したリバーブ・プラグイン 『GAMEVERB』は、スーパーファミコン/NINTENDO64/PlayStationといった90年代ゲーム機のリバーブを収録したプラグイン・エフェクトです。
ワンクリックで当時のサウンドを再現するプリセットに加え、自由にカスタマイズ可能な「Geek」モードも搭載。
チップチューンやフューチャーベースの他、レトロな雰囲気を必要とする作品に個性的なフレーバーを加えることができます。
レトロの良さと完璧なDSP スーパーファミコン(SNES)、NINTENDO64(N64)、PlayStation(PSX)は、史上最も愛されたゲーム音楽の故郷です。
これらのプログラマーは、特別なアルゴリズム、フィルター、ディレイを使用し、CPUを可能な限り使用しないように設計された、非常に限られたハードウェアで緑豊かなリバーブを作成するために、巧妙なトリックと戦略を使用しなければなりませんでした。
『GAMEVERB』は、これらの独創的なリバーブ・アルゴリズムを現代のコードで完全に再現しています。
スーパーファミコン SNESのクラシック・ディレイです。
マリオ、ロックマンX、ドンキーコング、ファイナルファンタジーなど、SNESを代表するフランチャイズのサウンドを数十種類のプリセットから選べます。
タイム、フィードバック、チャンネルのコントロールで、お好みの値に調整できます。
SNES Geekモードでは、スライダーを使ってFIR設定をコントロールすることができます。
PlayStation PSXに搭載された9種類のクラシック・リバーブ(Room/Studio Small/Studio Medium/Studio Large/SHall/Space Echo/Echo/Delay/Half Echo)を搭載。
サイズ、フィードバック、ダンピング、広さのコントロールを使って、ミックスにジャストフィットさせましょう。
NINTENDO64 任天堂の64ビット・パワーハウスは、独自のリバーブを搭載していませんでした。
その代わり、開発者が独自のリバーブを作成するための構成を提供していました。
そのため、3つのモードを用意しました。
モード1は、「ゼルダの伝説 時のオカリナ」、「スーパーマリオ64」、「マリオカート64」など、多くのファーストパーティEADゲームで使われているディレイ・ライン・リバーブです。
モード2は、「マリオパーティ3」、「大乱闘スマッシュブラザーズ」、「ドンキーコング64」、「バンジョーとカズーイの大冒険」、「星のカービィ64」など、100以上のクラシックゲームのリバーブを再現するためにコーム・フィルターを使用しています。
『GAMEVERB』独自の3つ目のモードは、2つのクラシックモードを直列に実行します。
プリセットを微調整したり、タイム、フィードバック、ダンピング、コーム出力のコントロールを使って自分だけのサウンドを作ることができます。
また、N64 Geekモードに飛び込んで、コーム・フィルターのパラメーターを細部まで編集することもできます。
ローファイ・サウンドを生み出す機能 拡張されたグローバル機能により、ビンテージでレトロなサウンドを素早く簡単に追求できます。
サンプル・レートを下げるか、ビット・レート・リダクション・フィルターの5つのモードのいずれかを使用することで、サウンドにさらなるダストとグリットをもたらします。
BRRフィルターはもともとSNESにしかありませんでしたが、PSXとN64のリバーブでも使えるようにグローバル化しました。
ドライとウェットを別々に(リンクも可能)コントロールし、プリとポストのローパス・フィルターでサウンドを彩ることができます。
日本のゲームに対する愛によって生み出された 『GAMEVERB』のチームは、この3つのゲーム機で遊んで育ちました。
これらの素晴らしいシステムの不明瞭な癖やパラメーターをすべて含める必要があったのでしょうか? 本当は必要ありませんでしたが、とにかくそうしました。
【製品特徴】 ■5つのステレオ・モード: Stereo/Mono Left/Mono Right/Mono Sum/Mid ■グローバル・プリセット ■A/Bプラグイン・ステートとワンボタン・スイッチング ■グローバル・バイパス ■ドライ&ウェット・ノブ、オプションのインバース・リンク・コントロールとロック(プリセットによるドライ/ウェットの変更を防止) ■プリ・プロセッシングとポスト・プロセッシングのLPフィルター ■サンプルレート・リダクション: 11k、22k、32k、44.1k(すべてオプションのアンチエイリアス付き) ■5つのモードとアダプティブ・モードを備えたSNESスタイルのビット・レート・リダクション(BRR) ■出力トリム ■9つの標準PSX(シュローダー・アルゴリズムベース)プリセット ■69種類のモード1(ディレイベース)N64プリセット(クラシックゲームからの設定付き) ■107種類のモード2(コーム・ベース)N64プリセット(クラシックゲームからの設定付き) ■668種類のSNESプリセット(主にクラシックゲーム、および数十種類のユーティリティFIRフィルター(ローパス、バンドパス、シェルビングなど)から選択 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。
※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。