
バーベイタム Verbatim 単4形アルカリ乾電池 30本セット アイ・オー・データの国内サポートで安心 LR03V30A
¥1,304
単4/30本セット-/-/LR03V30A・Style:単4/30本セット・パッケージ個数:1・単4形アルカリ乾電池 30本セット・JIS基準よりもさらに厳しい独自の品質基準のもとに生産された高品質、高信頼のVerbatimアルカリ乾電池。
・安心のアイ・オー・データ機器のアフターサポート・災害時など万一の事態の備えにもちょうどいい30本セット・使用推奨期限:製造より5年間50年の歴史を持つ世界ブランド Verbatim(バーベイタム) データストレージ技術ブランドとして、1969年にアメリカ・カリフォルニア州で誕生しました。
以来、50年の長きにわたって記録メディアを世に送り出しており、世界中で愛される信頼のブランドであり続けています。
■使用推奨期限とは何? 未使用の電池をその期間内にご使用いただければ、日本産業規格(JIS)に規定する電池性能を満足する期限のことです。
使用推奨期限を過ぎた電池は、すぐに使用できなくなる訳ではありませんが、電池を長期間保管すると電池の構成物質の劣化などにより、性能の低下や液漏れを引き起こす可能性がありますので、使用推奨期限内にご使用ください。
また使用推奨期限を過ぎた電池は機器から取り出し、新しい電池と交換してください。
■電池の保管方法は? 直射日光が当たらず、換気の良い乾燥した涼しい場所に保管してください。
保管温度は10~25℃が適切です。
35℃を超えない場所に保管してください。
高温・高湿の場所での保管は避けるようにしてください。
サビや性能劣化、液漏れなどの原因となります。
また冷蔵庫に保管すると電池が結露し、正極と負極が繋がって電池が消耗したり、サビが発生する原因となりますので避けてください。
■この電池は充電できる? アルカリ電池は一次電池ですので充電はできません。
充電すると液漏れなどの事故の原因となりますので、絶対にお止めください。
■マンガン電池とアルカリ電池を混ぜて使っても良いですか? マンガン電池とアルカリ電池を混ぜて使うと、アルカリ電池の使える時間が短くなります。
また寿命の短いマンガン電池は、寿命の長いアルカリ電池によって強制放電される事になり、液漏れや破裂の原因になります。
電池を複数本同時に使用する場合には同じメーカー、同じ型番の電池をご使用下さい。
■異なる型番の電池を混ぜて使うことはできますか? 異なるメーカー名や型番の違う電池を混ぜて使ったりすると、液漏れ、発熱、破裂を起こす恐れがありますので、電池を複数本同時に使用される際は、同じメーカー、同じ型番の新しい電池をご使用ください。
■新しい電池と使用した電池(使いかけ、使用済み)を混ぜて使うことはできますか? 新しい電池と使いかけ、使用済みの電池など、容量が異なる電池を混用した場合、容量の少ない電池の方が先に消耗し電池容量がなくなります。
その後も容量の残っている電池の放電を続けると、消耗した電池の影響で電池の消耗が早くなったり、消耗した電池が過放電状態となって、破裂や発熱、液漏れをする恐れがあります。
電池を複数本同時に使用される際は、同じ種類、同じメーカーの新しい電池をご使用ください。
・安心のアイ・オー・データ機器のアフターサポート・災害時など万一の事態の備えにもちょうどいい30本セット・使用推奨期限:製造より5年間50年の歴史を持つ世界ブランド Verbatim(バーベイタム) データストレージ技術ブランドとして、1969年にアメリカ・カリフォルニア州で誕生しました。
以来、50年の長きにわたって記録メディアを世に送り出しており、世界中で愛される信頼のブランドであり続けています。
■使用推奨期限とは何? 未使用の電池をその期間内にご使用いただければ、日本産業規格(JIS)に規定する電池性能を満足する期限のことです。
使用推奨期限を過ぎた電池は、すぐに使用できなくなる訳ではありませんが、電池を長期間保管すると電池の構成物質の劣化などにより、性能の低下や液漏れを引き起こす可能性がありますので、使用推奨期限内にご使用ください。
また使用推奨期限を過ぎた電池は機器から取り出し、新しい電池と交換してください。
■電池の保管方法は? 直射日光が当たらず、換気の良い乾燥した涼しい場所に保管してください。
保管温度は10~25℃が適切です。
35℃を超えない場所に保管してください。
高温・高湿の場所での保管は避けるようにしてください。
サビや性能劣化、液漏れなどの原因となります。
また冷蔵庫に保管すると電池が結露し、正極と負極が繋がって電池が消耗したり、サビが発生する原因となりますので避けてください。
■この電池は充電できる? アルカリ電池は一次電池ですので充電はできません。
充電すると液漏れなどの事故の原因となりますので、絶対にお止めください。
■マンガン電池とアルカリ電池を混ぜて使っても良いですか? マンガン電池とアルカリ電池を混ぜて使うと、アルカリ電池の使える時間が短くなります。
また寿命の短いマンガン電池は、寿命の長いアルカリ電池によって強制放電される事になり、液漏れや破裂の原因になります。
電池を複数本同時に使用する場合には同じメーカー、同じ型番の電池をご使用下さい。
■異なる型番の電池を混ぜて使うことはできますか? 異なるメーカー名や型番の違う電池を混ぜて使ったりすると、液漏れ、発熱、破裂を起こす恐れがありますので、電池を複数本同時に使用される際は、同じメーカー、同じ型番の新しい電池をご使用ください。
■新しい電池と使用した電池(使いかけ、使用済み)を混ぜて使うことはできますか? 新しい電池と使いかけ、使用済みの電池など、容量が異なる電池を混用した場合、容量の少ない電池の方が先に消耗し電池容量がなくなります。
その後も容量の残っている電池の放電を続けると、消耗した電池の影響で電池の消耗が早くなったり、消耗した電池が過放電状態となって、破裂や発熱、液漏れをする恐れがあります。
電池を複数本同時に使用される際は、同じ種類、同じメーカーの新しい電池をご使用ください。