![JAPANNEXT JN-DMD-IPS185F [18.5型 FHDデュアルモバイルモニター]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/a-price/cabinet/pics/943/4589511170137.jpg?_ex=2048x2048)
JAPANNEXT JN-DMD-IPS185F [18.5型 FHDデュアルモバイルモニター]
¥69,980
3種類の表示モードで、作業効率アップ
商品説明★ 3種類の表示モードで、作業効率アップ[拡張]2画面を広く使って、上下で別々の作業を同時進行。
[コピー]同じ画面を2つのスクリーンに表示。
プレゼンテーションやミラーリングに最適。
[接続表示]最大1920×2160の高解像度で、まるで1枚の大画面のように快適作業。
★ 独立表示モードで、2台分FDH×2枚、1面フルでも2面の拡張。
クローンでも簡単に設定できます。
さらに両画面に入力を搭載。
独立した2台のモニターとしてご使用頂けます。
★ 18.5インチ×2、広がる作業空間「接続表示モード」では、18.5インチの画面を2枚つなげて表示できるため、24.5インチ相当のサイズで、解像度1920×2160の大画面として利用できます。
※3画面拡張で使用するためにはUSC-C接続が必要になります。
HDMI接続には2画面が同じ画面になります。
★ 表示モード切り替え本体右側のボタンを押すだけで切り替え可能。
※3画面拡張で使用するためにはUSC-C接続が必要になります。
HDMI接続には2画面が同じ画面になります。
★ 表示画面フリップ機能搭載液晶表示画面の向きを上下フリップする機能が搭載されています。
★ 対面コミュニケーションに最適。
対面でのコミュニケーションを快適かつ効率的に。
使いやすさと実用性を兼ね備えた製品です。
画面オートフリップ対応。
★ FDH×2、デュアルモニターFDH解像度のスクリーンが2画面搭載されているので、実質、解像度1920×2160として広大な画面拡張ができます。
★ 高性能なIPSパネル採用上下左右178°の視野角度を持つIPSパネルは標準的なTNパネルと異なり、斜めから見ても色やコントラスト変化がおきにくい鮮明な画像を映し出します。
★ 自立式キックスタンド搭載★ ハイブリットシグナル対応USB-C接続によるハイブリッドシグナルソリューションを実現しています。
様々なデバイスにUSB-Cケーブルを使用して素早く簡単に接続できます。
※ご使用の機器によっては、電源供給用のケーブルを必要とする場合もございます。
スペック* パネル種類: IPS(HADS)* サイズ : 18.5* バックライト: E-LED* 輝度: 250cd/m2* コントラスト比: 1000:1* リフレッシュレート: 100Hz* コントラスト(DCR): YES* 画素ピッチ: 約0.27mm* 解像度: 1920×1080* アスペクト比: 16:9* 応答速度(最大): 8ms* 視野角: [H]178°、[V]178°* 表面処理: 非光沢* 表示色: 1670万色 sRGB98% * AdaptiveSync(FreeSync): NO* フリッカーフリー(ちらつき削減): YES* ブルーライト軽減モード: YES* HDCP: YES1.4(HDMI/Type-C)* HDR10: YES(HDMI/Type-C)* MPRT: NO* PIP/PBP: NO* 信号入力コネクタ及び表示可能最大解像…・USB-C 1: 1920x1080 @100Hz (全画面 / 下部画面用)・USB-C 2: 1920x1080 @100Hz (全画面 / 下部画面用)・USB-C 3: 1920x1080 @100Hz (上部画面用)・miniHDMI 1: 1.4 (1920x1080) @100Hz(全画面 / 下部画面用)・miniHDMI 2: 1.4 (1920x1080) @100Hz(上部画面用)* オーディオ出力: YES* スピーカー: 2W×2* 消費電力: 最大26W、通常19W、スタンバイ0.5W* 使用温度条件: 0℃〜60℃* 使用湿度条件: 10%〜90%* 外形寸法: 高258mm(折畳時)/515mm(2画面見開き時)×幅422mm×奥行18mm(2画面見開き時)/27mm(折畳時)* 製品重量(kg): 約2.6kg* ACパワーレンジ: AC 100-240V 50/60Hz* 電源ライト: [オン]青、[スリープ]赤、[オフ]消灯* VESAマウント: 75×75mm(M4x10mm)* 付属品: miniHDMI to HDMIケーブル、Type-Cケーブル×2、給電専用Type-Cケーブル×1、電源アダプター、マニュアル、保証書
[コピー]同じ画面を2つのスクリーンに表示。
プレゼンテーションやミラーリングに最適。
[接続表示]最大1920×2160の高解像度で、まるで1枚の大画面のように快適作業。
★ 独立表示モードで、2台分FDH×2枚、1面フルでも2面の拡張。
クローンでも簡単に設定できます。
さらに両画面に入力を搭載。
独立した2台のモニターとしてご使用頂けます。
★ 18.5インチ×2、広がる作業空間「接続表示モード」では、18.5インチの画面を2枚つなげて表示できるため、24.5インチ相当のサイズで、解像度1920×2160の大画面として利用できます。
※3画面拡張で使用するためにはUSC-C接続が必要になります。
HDMI接続には2画面が同じ画面になります。
★ 表示モード切り替え本体右側のボタンを押すだけで切り替え可能。
※3画面拡張で使用するためにはUSC-C接続が必要になります。
HDMI接続には2画面が同じ画面になります。
★ 表示画面フリップ機能搭載液晶表示画面の向きを上下フリップする機能が搭載されています。
★ 対面コミュニケーションに最適。
対面でのコミュニケーションを快適かつ効率的に。
使いやすさと実用性を兼ね備えた製品です。
画面オートフリップ対応。
★ FDH×2、デュアルモニターFDH解像度のスクリーンが2画面搭載されているので、実質、解像度1920×2160として広大な画面拡張ができます。
★ 高性能なIPSパネル採用上下左右178°の視野角度を持つIPSパネルは標準的なTNパネルと異なり、斜めから見ても色やコントラスト変化がおきにくい鮮明な画像を映し出します。
★ 自立式キックスタンド搭載★ ハイブリットシグナル対応USB-C接続によるハイブリッドシグナルソリューションを実現しています。
様々なデバイスにUSB-Cケーブルを使用して素早く簡単に接続できます。
※ご使用の機器によっては、電源供給用のケーブルを必要とする場合もございます。
スペック* パネル種類: IPS(HADS)* サイズ : 18.5* バックライト: E-LED* 輝度: 250cd/m2* コントラスト比: 1000:1* リフレッシュレート: 100Hz* コントラスト(DCR): YES* 画素ピッチ: 約0.27mm* 解像度: 1920×1080* アスペクト比: 16:9* 応答速度(最大): 8ms* 視野角: [H]178°、[V]178°* 表面処理: 非光沢* 表示色: 1670万色 sRGB98% * AdaptiveSync(FreeSync): NO* フリッカーフリー(ちらつき削減): YES* ブルーライト軽減モード: YES* HDCP: YES1.4(HDMI/Type-C)* HDR10: YES(HDMI/Type-C)* MPRT: NO* PIP/PBP: NO* 信号入力コネクタ及び表示可能最大解像…・USB-C 1: 1920x1080 @100Hz (全画面 / 下部画面用)・USB-C 2: 1920x1080 @100Hz (全画面 / 下部画面用)・USB-C 3: 1920x1080 @100Hz (上部画面用)・miniHDMI 1: 1.4 (1920x1080) @100Hz(全画面 / 下部画面用)・miniHDMI 2: 1.4 (1920x1080) @100Hz(上部画面用)* オーディオ出力: YES* スピーカー: 2W×2* 消費電力: 最大26W、通常19W、スタンバイ0.5W* 使用温度条件: 0℃〜60℃* 使用湿度条件: 10%〜90%* 外形寸法: 高258mm(折畳時)/515mm(2画面見開き時)×幅422mm×奥行18mm(2画面見開き時)/27mm(折畳時)* 製品重量(kg): 約2.6kg* ACパワーレンジ: AC 100-240V 50/60Hz* 電源ライト: [オン]青、[スリープ]赤、[オフ]消灯* VESAマウント: 75×75mm(M4x10mm)* 付属品: miniHDMI to HDMIケーブル、Type-Cケーブル×2、給電専用Type-Cケーブル×1、電源アダプター、マニュアル、保証書