ソースネクスト AIボイスレコーダー「AutoMemo S(オートメモ エス)」 AMSWHSOURCENEXT AutoMemo S

¥19,800

【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2022年01月 発売Joshin web試用レポートあり!録音した音声を自動でテキスト化!メーカー保証期間 1年※ご利用には製品本体と専用アプリが必要です。
※テキスト化サービスは一部有料となっております。
※文字起こしの精度は話し方や環境により大きく変わります。
※翻訳機能はなく、一度の録音でテキスト化できるのは1言語のみです。
【 購入後のお問い合わせにつきまして 】使い方や初期不良判断、修理につきましては、メーカーサポート窓口までお問い合わせください。
◆内容が文字で読める、検索できる「AutoMemo S」(オートメモ S)は、録音した音声を文字化する先進のAIボイスレコーダー。
だから、聞きたい所が、聞かなくても目で見てわかります。
過去の録音からもう一度聞きたいことを探すのも、検索ですぐ見つかります。
もう、録音データを1つ1つ再生することに時間を取られることはありません。
また、テキスト化された録音内容をメールでPCに直接送信するように設定でき、編集して原稿として仕上げる際にも便利です。
◆オートメモ Sなら、手間いらず苦労していた文字起こし作業も、オートメモ Sなら全自動。
音声もテキストも、すべてクラウドに自動保存されるので、面倒だった録音データの管理も不要です。
◆すぐ見つかる、すぐ聞ける「あの件はどのファイルだっけ? 」「このファイルのどの辺だったかな? 」そんな時にはキーワード検索が役立ちます。
さらに文字化された文章の一部をタップするだけで、その近辺から再生したり、後で探しやすいようにブックマークしたりできます。
・全ファイルから検索キーワードで検索できるので、大量のデータの中から、目的の録音データをすぐに見つけ出せます。
・キーワード検索で頭出し文字起こしされたテキストもキーワード検索ができます。
検索結果がハイライト表示され、「∧」「∨」をタップして次や前の検索結果に移動できます。
・文字タップで「ここから再生」音声とテキストがシンクロしているので、テキストをタップしたあたりから音声を再生できます。
・ブックマーク録音中にボタンを押すとブックマークの登録ができます。
話題が変わるタイミングや重要なところでブックマークすると便利です。
録音後のブックマーク追加もできます。
◆ここまで進化した、文字起こし精度AIによる音声認識が進化し、文字起こしの精度が大幅に改善。
※自然な位置に「、」や「。
」が入るため、文字起こし後のテキストが読みやすいのが特長です。
※約40dbの会議室で、話者と端末との距離が80〜100cmで4名の会話を録音してテキスト化。
これを5回試行した時の正解率の平均値を旧エンジンと比較。
(ソースネクスト調べ/2021年11月18日)。
文字起こしの精度は話し方や環境により大きく変わります。
◆保存する件数も、期間も、制限なし本製品の録音データはWi-Fiでクラウドに保存されます。
保存件数、期間に制限は設けていませんので、「残りの容量で録音しきれるか」などを気にする必要はありません。
◆録音の共有や転送、管理もラクラク録音した音声データ、テキストデータの共有も簡単にできます。
不要な部分をカットするのに使える分割機能も搭載。
・メールで共有:録音ファイルとテキストはパソコンなどに自動でメール送信できます。
共有形式:文字はテキスト、音声はリンク・クラウドサービスへ転送:OneDrive、Google Drive、Dropbox と連携できるように設定して、音声データ、テキストデータを自動でアップロードできます。
・録音データの分割:元の録音データを2つに分割し別々のデータにできます。
長時間のデータや不要な部分を削除したいときに便利です(この機能はオフライン時には使えません)。
テキスト化前のデータは音声のみ分割して、分割したファイルごとにテキスト化できます。
・録音データのフィルタリング:録音した年月でフィルターをかけて表示できます。
データの整理に便利です。
◆AI技術で、音声も聞き取りやすい音声クリアAIを搭載。
ノイズを抑えて人の声だけを強調できるので、聞き取りやすいクリアな音質になります。
◆その他の便利な機能・お気に入り登録/タイトル編集/倍速再生、スロー再生◆使いやすさに徹した本体設計持ち運びがしやすい、コンパクトな設計。
本体のディスプレイで録音結果を確認するのはもちろん、スマホアプリで確認することもできます。
・名刺サイズで、軽い・アプリとも連携できる・フルカラーディスプレイ搭載・72言語で、文字起こしできる※翻訳機能はなく、一度の録音でテキスト化できるのは1言語のみです。
◆文字起こしについて実際に本製品を使って録音、文字起こしをしたサンプルをご確認いただけます。
文字起こしの精度は話し方や環境により大きく変わります。
一人ひとりがはっきり話すと認識の精度は高くなり、雑談のような会話では低くなります。
なお、リモート会議などスピーカーを通した音声の場合、正しく文字起こしできない場合が多くなります。
◆リモート会議にもリモート会議の録音には、対応のケーブルが必要です。
抵抗入りオーディオ用ケーブル(3極ステレオミニプラグ)を必ず、お使いください。
■ 仕 様 ■本体サイズ(高×幅×厚):約92×54×12mm本体重量:約88gメモリ(ROM):16GBメモリ(RAM):1GBディスプレイ:2.83インチ/480×640px/タッチパネル電池:リチウムイオン電池電池持続時間:約16時間(録音時)/約120時間(待機時)電池容量:1800mAh/3.85V(定格電圧)充電時間:約150分(付属のUSBケーブルを使用して充電した場合)動作保証温度:0℃〜40℃(結露しないこと)保存温度:-20℃〜45℃(結露しないこと)外部接続: IEEE802.11a/b/g/n /2.4GHz:1〜13ch/ 5GHz:5.2GHz、5.3GHz、5.6GHzBluetooth:4.2BLE外部デバイス:充電端子:USB Type-C入力端子:3.5mm/3極マイクジャック出力端子:3.5mm/4極イヤフォンジャック(マイク利用不可)録音ファイルフォーマット:flacサンプリング周波数:16000Hz量子化ビット数:16bit付属品:取り扱い説明書、ユーザー登録はがき、ハードウェア保証書、ACアダプタ、充電用USBケーブル(本体側:USB Type-C 給電側:USB Type-A)[オトメモSホワイトAMSWH]ソースネクストオーディオ>ICレコーダー>8GB〜