![[3年保険付]OMシステム OM-5 MarkII 12-45mmPRO レンズキット サンドベージュ/シルバー/ブラック OLYMPUS OM-5 Mark2 ボディー+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO標準ズームレンズキット[02P05Nov16]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mitsuba/cabinet/olympus/om-5iilk-3c-3nen.jpg?_ex=2048x2048)
[3年保険付]OMシステム OM-5 MarkII 12-45mmPRO レンズキット サンドベージュ/シルバー/ブラック OLYMPUS OM-5 Mark2 ボディー+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO標準ズームレンズキット[02P05Nov16]
¥177,837
【送料無料】
※OM-5 MarkIIボディーセットとM.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO標準ズームレンズとのセット。
※このセットとSDカードがあれば撮影できます。
・OM-5 Mark IIは、小型軽量なマイクロフォーサーズセンサーミラーレス一眼。
・保護等級IP53に対応した防塵・防滴性能と、-10度の耐低温性能により、雨や雪などのアウトドアでの天候急変時も対応。
水しぶきがかかる水辺でも、故障の心配をすることなく安心して撮影を楽しめ、思い切って水に迫って撮影することも可能。
・高性能M.ZUIKO DIGITALレンズと、5軸手ぶれ補正機構、有効画素数約2037万画素Live MOSセンサー、画像処理エンジンTruePic IXを組み合わせることで、自然な階調表現と、高感度でもノイズの少ない高画質を実現。
・小さなものを大きく写せる、撮影倍率が大きく撮影距離が短い標準ズームレンズは、気持ちが動いた被写体に思いのままに寄って大きく撮影可能。
ハーフマクロ(撮影倍率0.5倍相当)撮影可能なレンズを多数ラインナップするM.ZUIKO DIGITALレンズ群で近接撮影に適したシステム構築が可能。
・レンズ交換式カメラで撮影を楽しむ際に問題になる、イメージセンサーに付着したホコリやゴミを除去する『ダストリダクションシステム』を搭載。
カメラの電源を入れる度に30,000回/秒以上の超高速振動でイメージセンサー部のゴミ・ホコリを瞬時に除去が可能。
・USB Type-Cに対応し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応。
・OM SYSTEMの特長的な機能である『コンピュテーショナル フォトグラフィ』をすばやく呼び出せるCPボタンを搭載。
最新のデジタル技術を駆使した、新しい写真表現を実現する各種機能を呼び出すことが可能。
・複数枚の画像を合成することにより、ノイズを約2段分改善し、圧倒的な高画素と低ノイズをコンパクトな機材で実現するハイレゾショットが可能。
三脚ハイレゾショットは0.5ピクセル単位でセンサーを動かしながら、8回撮影した画像を基に約5000万画素のJPEG画像と、約8000万画素のRAW画像を生成。
手持ちハイレゾショットは12回撮影した画像を基に約5000万画素の高解像写真を生成が可能。
・白く糸をひくように水の流れを表現したい時は、OM-5 Mark IIのライブND撮影機能が有効。
複数の画像を合成して疑似的に撮影時間を延ばすことで、明るいところでのスローシャッター効果を実現することも可能。
・動画専用ピクチャーモードOM-Cinema1/OM-Cinema2を搭載。
ピクチャーモードを選ぶだけで、映画のような味わいの美しい映像を手軽に撮影可能。
OM-Log400同等のハイライトダイナミックレンジの広さを確保。
OM-Cinema1は山や森の自然風景の描写に、OM-Cinema2は海や空、人物描写に最適。
・カメラを縦位置にして撮影すると、縦方向の動画ファイルとして保存が可能。
OM-5 Mark II 12-45mm F4.0 PRO レンズキット BLK 4545350056810 OM-5 Mark II 12-45mm F4.0 PRO レンズキット SLV 4545350056841 OM-5 Mark II 12-45mm F4.0 PRO レンズキット BEG 4545350056872 主な同梱品:ボディー、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO標準ズームレンズ、USBケーブル(Type A to C)、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50
※このセットとSDカードがあれば撮影できます。
・OM-5 Mark IIは、小型軽量なマイクロフォーサーズセンサーミラーレス一眼。
・保護等級IP53に対応した防塵・防滴性能と、-10度の耐低温性能により、雨や雪などのアウトドアでの天候急変時も対応。
水しぶきがかかる水辺でも、故障の心配をすることなく安心して撮影を楽しめ、思い切って水に迫って撮影することも可能。
・高性能M.ZUIKO DIGITALレンズと、5軸手ぶれ補正機構、有効画素数約2037万画素Live MOSセンサー、画像処理エンジンTruePic IXを組み合わせることで、自然な階調表現と、高感度でもノイズの少ない高画質を実現。
・小さなものを大きく写せる、撮影倍率が大きく撮影距離が短い標準ズームレンズは、気持ちが動いた被写体に思いのままに寄って大きく撮影可能。
ハーフマクロ(撮影倍率0.5倍相当)撮影可能なレンズを多数ラインナップするM.ZUIKO DIGITALレンズ群で近接撮影に適したシステム構築が可能。
・レンズ交換式カメラで撮影を楽しむ際に問題になる、イメージセンサーに付着したホコリやゴミを除去する『ダストリダクションシステム』を搭載。
カメラの電源を入れる度に30,000回/秒以上の超高速振動でイメージセンサー部のゴミ・ホコリを瞬時に除去が可能。
・USB Type-Cに対応し、モバイルバッテリーからの充電・給電に対応。
・OM SYSTEMの特長的な機能である『コンピュテーショナル フォトグラフィ』をすばやく呼び出せるCPボタンを搭載。
最新のデジタル技術を駆使した、新しい写真表現を実現する各種機能を呼び出すことが可能。
・複数枚の画像を合成することにより、ノイズを約2段分改善し、圧倒的な高画素と低ノイズをコンパクトな機材で実現するハイレゾショットが可能。
三脚ハイレゾショットは0.5ピクセル単位でセンサーを動かしながら、8回撮影した画像を基に約5000万画素のJPEG画像と、約8000万画素のRAW画像を生成。
手持ちハイレゾショットは12回撮影した画像を基に約5000万画素の高解像写真を生成が可能。
・白く糸をひくように水の流れを表現したい時は、OM-5 Mark IIのライブND撮影機能が有効。
複数の画像を合成して疑似的に撮影時間を延ばすことで、明るいところでのスローシャッター効果を実現することも可能。
・動画専用ピクチャーモードOM-Cinema1/OM-Cinema2を搭載。
ピクチャーモードを選ぶだけで、映画のような味わいの美しい映像を手軽に撮影可能。
OM-Log400同等のハイライトダイナミックレンジの広さを確保。
OM-Cinema1は山や森の自然風景の描写に、OM-Cinema2は海や空、人物描写に最適。
・カメラを縦位置にして撮影すると、縦方向の動画ファイルとして保存が可能。
OM-5 Mark II 12-45mm F4.0 PRO レンズキット BLK 4545350056810 OM-5 Mark II 12-45mm F4.0 PRO レンズキット SLV 4545350056841 OM-5 Mark II 12-45mm F4.0 PRO レンズキット BEG 4545350056872 主な同梱品:ボディー、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO標準ズームレンズ、USBケーブル(Type A to C)、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50