
RDL FP-UBC6 アンバランスからバランスへのコンバーター −6チャンネル 【送料無料】
¥61,050
特徴: アンバランスからバランスオーディオへの変換 ゲイントリム付きの6チャンネル変換 コネクタ化されたオーディオコンバーター 低ノイズと低歪変換 キャビネット、棚またはラックへの取り付け RDL®FLAT−PAKs™仕様 用途: コネクタ形式で複数チャンネルをアンバランスからバランスオーディオへ変換する用途に際し、FP−UBC6は理想的な選択肢です。
このモジュールは同じ特性を持つ6つのチャンネルを有し、民生用の6チャンネルサラウンドサウンドをプロ用オーディオフォーマットへ変換する時に最適です。
各入力チャンネルはアンバランスで、金メッキフォノジャックを通して接続されます。
各出力はバランスで、全出力がXLRジャックを通して接続されます。
ゲイントリムポテンショメーターは各チャンネルに装備されています。
標準のゲイン設定はトリミングポテンショメーターに表示されています。
この設定では-10dBVのアンバランス入力に対して+4dBuのバランス出力となります。
ゲインは標準値に対して-5dBから+10dBの間で調節可能です。
従って、 +4dBuの出力信号は-20dBVから-5dBVで入力信号の設定が可能になります。
仕様: FP−UBC6毎のアンプ: 同一の6回路 ゲイン: -5dB〜+10dBの間で調整可能(-10dBVの入力で+4dBuの出力に対し調整可能) (各チャンネルを独立コントロール) 入力レベル: -20dBV〜-5dBV(+4dBu出力) 入力インピーダンス: 10kΩ 入力構成: アンバランス 出力インピーダンス: 150Ωバランス、600Ωまたは10kΩ負荷を駆動 出力構成: バランスまたはアンバランス 周波数特性: 20Hz〜40kHz(±0.25dB) THD: 0.05%以下、標準0.01%(1kHz) IMD: 0.02%以下 出力レベル: +4dBu ヘッドルーム: 18dB以上(出力レベル+4dBu基準) ノイズ: -90dB以下、+4dBu基準(20Hz〜20kHz) クロストーク: 80dB以上(20Hz〜20kHz) 電源仕様: 接地準拠、24Vdc@75mA 寸法(高さ×幅×長さcm): 3.28×8.26×21.72 周辺動作環境: 0℃〜55℃ 保証: ご購入日より1年間
このモジュールは同じ特性を持つ6つのチャンネルを有し、民生用の6チャンネルサラウンドサウンドをプロ用オーディオフォーマットへ変換する時に最適です。
各入力チャンネルはアンバランスで、金メッキフォノジャックを通して接続されます。
各出力はバランスで、全出力がXLRジャックを通して接続されます。
ゲイントリムポテンショメーターは各チャンネルに装備されています。
標準のゲイン設定はトリミングポテンショメーターに表示されています。
この設定では-10dBVのアンバランス入力に対して+4dBuのバランス出力となります。
ゲインは標準値に対して-5dBから+10dBの間で調節可能です。
従って、 +4dBuの出力信号は-20dBVから-5dBVで入力信号の設定が可能になります。
仕様: FP−UBC6毎のアンプ: 同一の6回路 ゲイン: -5dB〜+10dBの間で調整可能(-10dBVの入力で+4dBuの出力に対し調整可能) (各チャンネルを独立コントロール) 入力レベル: -20dBV〜-5dBV(+4dBu出力) 入力インピーダンス: 10kΩ 入力構成: アンバランス 出力インピーダンス: 150Ωバランス、600Ωまたは10kΩ負荷を駆動 出力構成: バランスまたはアンバランス 周波数特性: 20Hz〜40kHz(±0.25dB) THD: 0.05%以下、標準0.01%(1kHz) IMD: 0.02%以下 出力レベル: +4dBu ヘッドルーム: 18dB以上(出力レベル+4dBu基準) ノイズ: -90dB以下、+4dBu基準(20Hz〜20kHz) クロストーク: 80dB以上(20Hz〜20kHz) 電源仕様: 接地準拠、24Vdc@75mA 寸法(高さ×幅×長さcm): 3.28×8.26×21.72 周辺動作環境: 0℃〜55℃ 保証: ご購入日より1年間