Sound it 8 Pro for Windows Windows 11対応)サウンド編集 オーディオ編集 音声編集 波形編集 録音 加工 エフェクト ノイズ除去 ファイル変換 音楽CD作成

¥12,382

Sound it 8 Pro for Windows Windows 11対応)サウンド編集 オーディオ編集 音声編集 波形編集 録音 加工 エフェクト ノイズ除去 ファイル変換 音楽CD作成

特殊:B06XNM9YSRコード:4900607112747ブランド:インターネット規格:SIT80W-PVDSDネイティブ録音 再生 / DSDフォーマットの編集 / DSDネイティブ録音時も入力レベルや波形をリアルタイム表示DXD対応8 Premiumより11種類多い49種類にも及ぶVSTプラグインエフェクトを収録DDPファイル対応CD-TEXTにも対応したCDライティング機能› もっと見るDSDネイティブ録音 再生 / DSDフォーマットの編集 / DSDネイティブ録音時も入力レベルや波形をリアルタイム表示DXD対応8 Premiumより11種類多い49種類にも及ぶVSTプラグインエフェクトを収録DDPファイル対応CD-TEXTにも対応したCDライティング機能› もっと見る発送サイズ: 高さ23、幅16、奥行き4.5発送重量:90商品紹介 商品は8 Proですが、無償で9 Proにアップグレードすることができます。
DSDネイティブ録音 再生がおこなえる多機能な高音質サウンド編集ソフトSound it 9 Proは、DSDフォーマットならDSD256(11.28/12.28MHz)、PCMフォーマットなら768KHz/32bit(INT)までのハイレゾリューションサウンドDXDに対応。
DSDフォーマットもPCMフォーマットに変換することなくネイティブ録音や再生が可能です。
高精細なDSDデコーダー/エンコーダーを搭載。
DSDフォーマットも最大768KHz/32bit(INT)のPCMフォーマットへ変換しハイレゾリューションで編集。
高音質なサウンドのまま再度DSDフォーマットへ変換が行えます。
アナログサウンドのデジタル化に欠かせないレストレーションエフェクトや、レコーディングの制作現場でも定評のある英国Sonnox社製エフェクトやIR REVERB、LINEAR PHASE EQ、MS Gain EQなど合計49種類にもおよぶVSTプラグインエフェクトを搭載。
妥協を許さないサウンドメイクを実現します。
さらには、CDプレスのマスターデータフォーマットDDPファイルの書き出しやCDテキストに対応したCD作成機能などを搭載。
プロフェッショナルなサウンドエンジニアやハイエンドなオーディオファンの要望に、多機能かつハイクオリティサウンドでお応えします。
ワンウィンドウモードで快適な編集環境を実現 ワンウインドウ内にウェーブエディタを複数開くことができ、タブで切り替えが可能 ウェーブエディタを複数開いている場合、垂直もしくは水平にウィンドウを分割して並べて同時に表示することが可能 ウェーブエディタを取り外してフローティング表示にすることが可能 ウェーブエディタは波形表示に加え、AUDIOデータの周波数成分を表すスペクトル表示や指定した周波数領域のゲイン調整が可能 AUDIOデータのBPM(テンポ)を自動検出が可能で読み込んだオーディオデータからアタックを検出し、BPM(テンポ)を測定することが可能 VSTプラグインエフェクト「Dynamic EQ」を搭載。
入力信号のダイナミクス(音量)に応じて、各帯域を個別にイコライジングすることが可能 録音時の入力レベルと再生時の出力レベルをデシベル表示するレベルメーターは、メインフレームのサイズに合わせて伸縮 マーカーをマウスので自由に移動、マーカーのアンドゥ(元に戻す)に対応動作環境 対応OSWindows 11/Windows 10/ 8.1/7(9 ProはWindows 7非対応) すべて日本語OSのみ対応 64bitネイティブ対応。
CPU各OSに対応したIntel(推奨)SSE2対応および互換プロセッサー DSDネイティブ録音/再生、DXD(高サンプリングレート)での録音/再生には、インテル Core プロセッサー ファミリー 2.6GHz以上(最大動作周波数)でCore i3 以上を推奨 メモリWindows 11/Windows 10/8.1:2GB以上Windows 7:1GB以上 DSDネイティブ録音/再生、DXD(高サンプリングレート)での録音/再生には4GB以上を推奨 ディスプレイ解像度1024 768ドット/True Color(32ビット)以上 インストールに必要なハードディスク空き容量300MB以上 ハードウェアWindowsドライバもしくはASIO(1.0/2.0)に対応したPC内蔵のオーディオ機能または外部オーディオインターフェース 音楽CD作成CD-R/RW ドライブ、Windows Media Player 11以降(推奨:12以降)が必要 インターネット接続環境9 Pro無償バージョンアッププログラムのダウンロード時および、アクティベーション時インターネット接続環境が必要(アクティベーションはFAX/郵送も可)。
製品ダウンロード、製品登録、アクティベーション、アップデートほかで使用。
アクティベーションについてアクティベーション時、認証デバイスとしてUSBメモリを使用すると、複数台のパソコンにインストールしてご使用いただけます。
ただし同時使用は不可。
製品にUSBメモリは付属しておりません。
市販のUSBメモリをご使用いただけます。
Sound it 8 ProをインストールしたPCがインターネットに接続されていないと、製品登録、アクティベーションは実行できません。
収録されているものユーザーズマニュアル:電子(PDF)マニュアル 記載の動作環境を満たすすべてのパソコンでの動作を保証するものではありません。
互換プロセッサそのものの互換性に関しては保証いたしかねます。
Microsoft、Windows は、米国Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標です。
記載の社名および製品名は、各社の商標ならびに商標登録です。
製品改良のため、一部仕様は予告なしに変更される場合もあります。
ご注意 免責 お読みください 本製品はご購入後、製品プログラムをダウンロードしていただく必要があります。
メーカーによる説明DSDネイティブ録音 再生がおこなえる 多機能な高音質サウンド編集ソフトSound it 9 Proは、DSDフォーマットならDSD256 11.28 12.28MHz 、PCMフォーマットなら768KHz 32bit INT までのハイレゾリューションサウンドDXDに対応。
DSDフォーマットもPCMフォーマットに変換することなくネイティブ録音や再生が可能です。
高精細なDSDデコーダー エンコーダーを搭載。
DSDフォーマットも最大768KHz 32bit INT のPCMフォーマットへ変換しハイレゾリューションで編集。
高音質なサウンドのまま再度DSDフォーマットへ変換が行えます。
アナログサウンドのデジタル化に欠かせないレストレーションエフェクトや、レコーディングの制作現場でも定評のある英国Sonnox社製エフェクトやIR REVERB、LINEAR PHASE EQ、MS Gain EQなど合計49種類にもおよぶVSTプラグインエフェクトを搭載。
妥協を許さないサウンドメイクを実現します。
さらには、CDプレスのマスターデータフォーマットDDPファイルの書き出しやCDテキストに対応したCD作成機能などを搭載。
プロフェッショナルなサウンドエンジニアやハイエンドなオーディオファンの要望に、多機能かつハイクオリティサウンドでお応えします。
オーディオエンジンを刷新し64ビットネイティブ化、安定性の向上を図っています。
それぞれのフォーマットに対応するオーディオインターフェース DAC/ADC またはPC内蔵のオーディオ機能が必要です。
特長 DSDネイティブ録音 再生DSDフォーマットをPCMフォーマットに変換することなくネイティブ録音や再生が可能です。
対応フォーマットDSD64 2.82MHz 3.07MHz DSD128 5.64MHz 6.14MHz 、DSD256 11.28MHz 12.28MHz DSDIFF *.dff DSF *.dsf WSD *.wsd DSD再生には、対応するフォーマット並びにDSDネイティブ再生が可能なDAC デジタルアナログコンバーター が必要。
DSD録音には、対応するフォーマット並びにDSDネイティブ録音が可能なADC アナログデジタルコンバーター が必要。
DSDは、ASIO DSDネイティブ対応。
DoPでの再生は、付属のINASIOドライバ経由で再生可能 DSDフォーマットの編集高精細なDSDデコーダー エンコーダーを搭載。
DSDフォーマットのデータは、最大68KHz/32Bit INT のPCMフォーマットへ変換して編集が可能。
編集後、高品位なサウンドのままDSDフォーマットのデータに書き出すことができます。
DSDネイティブ録音時も入力レベルや波形をリアルタイム表示DSDネイティブ録音時も同時にバックエンドでPCMフォーマットへ変換を行い、インプットモニタで入力レベルやエディタへ波形をリアルタイム表示。
視覚的にも入力レベルや録音状態が確認できます。
DXD対応DXDフォーマットと呼ばれるハイサンプリングレートを持つPCMフォーマットに対応しています。
対応サンプリングレート:176KHz 192KHz 352KHz 384KHz 704KHz 768KHz 最大ビットレゾリューション:32Bit INT9 Premiumより12種類多い50種類にも及ぶVSTプラグインエフェクトを収録Dynamic EQ 入力信号のダイナミクス 音量 に応じて、各帯域を個別にイコライジングすることが可能。
DELAY 位相崩れによる歪みを排除しバンドごとにディレイ効果を設定できる「MULTIBAND DELAY」 フランジャーやコーラスエフェクト、テープエコーのような効果も与えられる「MODULATION DELAY」 LR 左右 独立でディレイの設定ができピンポンディレイなども行える「STEREO DELAY」DINAMICS ステレオ信号をMID CENTER とSIDEに分解し、MID、SIDE個別に音量調整やEQ